パタヤのシーフード
パタヤビーチで有名なパタヤは、ご存知の通り海に隣接した街であり、シーフードが美味い。
数あるシーフードの中で必ず食べておきたいのがロブスターだ。
今回は、パタヤでロブスターが食べられるおすすめのお店、「シーゾーン」を紹介しよう。
ロブスターが最高にうまい
ビーチロードからウォーキングストリートを歩いていくと、右手に見えるのがシーゾーン(SEA ZONE)だ。
店の入り口には、新鮮な魚介が陳列されている。
席に座ればメニューがあるのだが、入店前に陳列された魚介をチェックしておこう。
席に座ると気さくなウェイターがメニューを説明してくれる。
今回は、牡蠣とロブスター、パタヤビーチ近海で獲れた魚をいただくとしよう。
ロブスターは、店の入り口にある生けすから好きなサイズをチョイスする。
これは大きくてうまそうだ。
お決まりのシンハービールで乾杯し、しばらく待つと最初に牡蠣が運ばれてきた。
野菜サラダを中心に、牡蠣6ピース。ニンニクの効いたソースと一緒に食べると、磯の香りが口に広がる。うまい。
続いて、早速ロブスターが運ばれてきた。目の前で一口サイズにカットしてくれるので、とても食べやすい。
大人のげんこつと比較してもかなり大きなサイズということがお分かりいただけるだろう。
身がプリっとしていて、適度な塩味でロブスターの甘みが引き立っている。
頭の近くのミソと食べるとこれはまた格別である。
続いて焼き魚が登場。
丸焼きが届いて戸惑っていたが、すぐにウェイターが食べやすいようにカットしてくる。
チップは忘れないように渡そう。
魚介を堪能し、おなかが満たされてきたので、そろそろ〆のごはんとしよう。
タイといえばガパオライス。
シーゾーンのガパオライスは本場仕様で、激辛だった。生の唐辛子のざく切りが入っている。
辛い物が好きな人には最高の逸品だ。
以上でごちそうさま。
魚介がおいしいシーゾーンは、パタヤのウォーキングストリート内にある。
ぜひ、一度足を運んでみて欲しい。
提案型の旅行プラン比較
- 行きたい場所は決まったけど、何しよう、どこに泊まろう?
- 行きたい場所は決まっているが、具体的な観光地や旅行プラン、最適なホテルはまだ決めていない
- マイナーな場所に行くのでインターネットの観光地情報が少なくて困っている。
- 各旅行会社を比較して安くてお得なプランを申し込みたい。
こんな時はタウンライフ旅さがしが便利。
希望の旅行自由記述するだけで、旅行のプロから最適なプランを提案してもらえる。
ホテル選び
海外のホテルは下のサイトからの予約が最安値になる。
ホテル名でチェックして確認してみてほしい。
【agoda(アゴダ)公式ページ】https://www.agoda.com/
- サクサク検索できてすぐに見つかる
- 最安値で掲載
- 当日限定クーポンが毎日更新
【Expedia(エクスペディア)公式ページ】https://www.expedia.co.jp/
- アプリが便利
- オフラインで旅行予定を確認できる
- 最安値で掲載
ヒルトンパタヤからパタヤビーチの眺め
